レンタルヒーロー

SF

#ジャンル:SF
#トーン:爽快
#登場人物:フリーター

「1時間5000円でヒーローになれます」

 そんな怪しげな広告を見つけたのは、駅前の掲示板だった。

「……なんだよ、これ」

 大学を出たばかりで定職にもつかず、バイトを転々としていたタカシは、暇つぶしのつもりでスマホからQRコードを読み込んだ。表示されたのは、簡素な申し込みフォームと、いくつかの注意事項。

・スーツは無料レンタル
・特別な力はありません
・依頼内容は自由

 ——冗談みたいな話だ。でも、たった5000円で“ヒーロー”になれるなら、試してみる価値はある。そう思った。

1時間目: ヒーロースーツと人々の視線
 翌日、指定されたビルの一室を訪れると、そこには赤と黒を基調としたスーツが用意されていた。思ったより本格的で、鏡の前でポーズを決めると、なかなかサマになっている気がする。

 スタッフが説明したのはただ一つ。

「ヒーローは、自分がそう思った瞬間からヒーローです」

 スーツを着たタカシは、街に出た。

 すると——明らかに周囲の目が違う。

「おい、あれ見ろよ」
「なんか……ヒーローっぽくない?」

 道行く人々の視線を集める。子どもが「あっ!」と指をさし、カップルがクスクスと笑いながら通り過ぎていく。

(……すげえ、意外と悪くない)

 調子に乗ってゆっくり歩くと、不意に声をかけられた。

「あの……すみません」

 振り向くと、30代くらいの女性が不安そうに立っていた。

「実は、さっきから変な男につけられていて……」

(……マジかよ)

 まさか本当に頼られるとは思わなかった。だが、スーツを着ている以上、ここで引くわけにはいかない。

「大丈夫です、俺がついてますから」

 自分で言って、ちょっと気恥ずかしくなる。でも、女性の顔が安心したように和らいだのを見て、悪い気はしなかった。

 しばらく一緒に歩き、彼女の家の近くまで来ると、後ろをつけていた男はどこかへ消えていた。

「本当にありがとうございました、ヒーローさん」

 そう言われた瞬間、タカシの胸にふわりと温かいものが広がった。

2時間目: 借り物のヒーロー
 その後も、老人の荷物を運んだり、道に迷った外国人を案内したりと、タカシは“ヒーローらしい”ことを続けた。

 だが、レンタル時間が残りわずかになったとき、ふと冷静になった。

(……俺、スーツを脱いだら、ただのフリーターなんだよな)

 この1時間、ヒーローとしての“役割”を与えられたから、それらしい行動をしてきた。でも、それは本当に自分がやりたかったことなのか?

(……結局、俺は借り物のヒーローに過ぎない)

 ふと虚しさがこみ上げてくる。

最後の1時間: 真のヒーロー
 タカシがビルに戻ろうとしたときだった。

 目の前の交差点で、自転車に乗った小学生がバランスを崩し、道路に飛び出した。

 その瞬間、トラックのクラクションが響いた。

 ——考えるより先に、タカシは走り出していた。

「危ない!」

 全力で小学生を抱え、歩道に転がる。次の瞬間、トラックが目前を通過し、甲高いブレーキ音が響いた。

 息が切れる。手が震える。

「……あ、ありがとう、お兄ちゃん」

 小学生の顔を見て、初めて自分が何をしたのかを理解した。

(今のは……スーツを着てるとか関係なく、俺自身の判断で動いたんだ)

 タカシは、ゆっくりと立ち上がった。

 遠くで拍手が聞こえた。誰かが「ヒーローだ……」と呟いた。

 その言葉が、今度は真っ直ぐ胸に響いた。

——もう、借り物のヒーローじゃない。

 スーツのレンタル時間は終わった。でも、タカシは確かに“自分”の意志でヒーローになれたのだ。

 帰り道、彼はもう一度、駅前の掲示板を見上げた。

「1時間5000円でヒーローになれます」

 その言葉の意味を、彼はもう知っていた。