#ジャンル:SF
#トーン:未来感
#登場人物:警備ロボット
観光化が進んだ月面都市〈ルナ・シティ〉では、地球からの旅行者が銀色のドーム内で無重力スポーツやクレーター・クルーズを楽しんでいた。その喧騒から遥か離れた場所──「裏側の谷」は、誰も訪れない静寂の地だった。
その谷を巡回するのは、旧型警備ロボットのアーグと、案内人ナナの二人。
「また誰も来てないみたいだね」
ナナは気楽に言う。任務というより散歩に近いルーチン。アーグは無口だが、精密な歩調でナナと並んで歩く。ナナは密かにそれを「月面マーチ」と呼んでいた。
谷は光の届かぬ場所。太陽が差さないこの地で、唯一の音は二人の足音と、通信機のノイズだけだった。
ある日、ナナが異変に気づく。
「ねえ、これ……足跡?」
月面は風がないため、残された痕跡は消えない。それでも、この足跡は新しかった。砂をわずかに押し、真っ直ぐ谷の奥へと伸びている。
「観光客? まさか……」
管制には未報告。アーグも記録にないと静かに点滅した。
二人は足跡をたどり、谷の奥深くへ進む。そこにあったのは、古びた宇宙服の一部と、壊れかけた通信端末。そして岩陰には、手書きの譜面が残されていた。
『月面マーチ』――それはタイトルだった。
ナナは譜面を拾い、ふと歌い出す。ゆったりとした、でもどこか懐かしい旋律。無線越しに音が揺れ、静寂の谷に音楽が流れた。
「これ……誰が書いたんだろう」
アーグは通信端末を解析し、ある名を割り出した。
“イサム・タチバナ”──月面探検黎明期の宇宙飛行士。事故で消息を絶ったが、遺体は発見されていなかった。
「でも、この足跡は新しい……」
ナナは言葉を失った。まるで時を越えて、彼が今、ここにいたかのように。
突然、端末から微かな音声が流れた。
「……アナタ……き……えないで……」
ノイズ混じりの声。だが確かに、そこには“歌”が含まれていた。誰かが、遠い時間から送り続けた声。宇宙に届かぬまま、月面に宿った祈りのような旋律。
「もしかして、この谷は……彼の“ステージ”だったのかも」
ナナは譜面を大事そうに胸にしまった。
基地へ戻った彼女は、ミッション報告とは別に、“足跡の再調査”を申請した。だが回答は冷たかった。
「記録にない足跡、遺物はすべて自然現象と判断。報告不要」
それでも、ナナはあの谷へ通い続けた。毎週、アーグと共に。彼女の中で、『月面マーチ』はただの歌ではなかった。誰かの想いが込められた、消えない足跡の証。
そしてある夜、満月の明かりが谷に差し込んだとき──
風もないのに、微かに砂が舞った。アーグが感知した振動は、ナナの足元から始まり、一定のリズムを描いていた。
タッ、タッ、タッ。
まるで、誰かが月面を歩いているような、そんな音だった。
ナナは静かに微笑み、口ずさんだ。
「行こう、アーグ。今日もステージの点検だよ」
二人の影が、白い谷にのびていく。
そこにはもう、確かに誰かが歩いた“道”があった。