あの夏、白球に誓った

ドラマ

#ジャンル:ドラマ
#トーン:青春
#登場人物:社会人

 夏の夕暮れ、グラウンドの赤土を踏みしめながら、翔太はぼんやりと空を見上げた。

 蝉の声が響く中、遠い記憶がよみがえる。

 ――あの夏、甲子園を夢見ていた自分。

 高校二年の夏、エースとしてチームを率いていた翔太は、地区予選の準決勝で右肘を痛めた。夢の舞台は遠のき、医者から告げられた「投げすぎだね。もう無理はしないほうがいい」の言葉が、彼の野球人生に幕を下ろした。

 それからは野球から距離を置いた。大学では草野球にも触れず、社会人になってからは仕事に没頭する日々。しかし、そんな彼を変えたのは、幼なじみの圭介の一言だった。

「なあ翔太、久しぶりに野球やらねえか?」

 ***

 こうして、翔太は草野球チーム「ファルコンズ」に加わることになった。

 チームは年齢も職業もバラバラ。営業マン、教師、バーテンダー、コンビニ店員、リタイアした元銀行員まで、様々な人たちが集まっていた。

「本気の試合ってわけじゃないけどな、みんなそれぞれの理由でここにいるんだよ」

 圭介の言葉の通り、彼らはただの遊びではなく、仕事の合間を縫って本気で白球を追いかけていた。

 最初は気乗りしなかった翔太も、数試合をこなすうちに気づいた。

 ――やっぱり、野球が好きだ。

 バットがボールを捉える快音、土を蹴るスパイクの感触、汗が滲むユニフォームの重み。すべてが懐かしく、そして心地よかった。

 ***

 そして迎えた決勝戦。

 相手はリーグ優勝常連の強豪「ブルーソックス」。序盤から打ち込まれ、4回には3点のビハインドを背負った。

 マウンドには、3回から登板した圭介。だが、疲れの色が見え始めた。

「翔太、投げられるか?」

 圭介の言葉に、翔太の心が揺れた。

 投げる――。

 あの日から、全力で投げることを恐れていた。怪我のこともある。ブランクもある。だけど――。

 翔太はグローブを握りしめた。

「……投げるよ」

 ***

 マウンドに立ち、深呼吸する。右手の感覚を確かめながら、キャッチャーミットを見つめた。

 「バッテリーを組むのは、久しぶりだな」

 キャッチャーの智也が、ニヤリと笑う。

 「お前の球、受け止めてやるよ」

 翔太は頷き、振りかぶった。

 ――バシッ!

 ミットが鳴る音が響いた。

 痛みは、ない。

 1球、また1球。徐々に腕が思い出していく。制球も戻り、直球はキレを取り戻していた。

 チームメイトたちの声援が飛ぶ。

 「いけるぞ、翔太!」

 「この回、ゼロで抑えよう!」

 翔太は笑った。久しぶりに、心から楽しいと思った。

 迎えた9回裏。ファルコンズは2点を返し、なおも二死満塁。バッターは翔太。

「お前なら打てる!」

 仲間の声が背中を押す。

 ――カキン!

 快音が響く。打球は一直線にレフトオーバー。

 走れ! 走れ!

 仲間が次々とホームへ滑り込み、最後のランナーも生還。

 サヨナラ勝ち。

 歓声がグラウンドに響き渡る。

 翔太は天を仰ぎ、汗を拭った。

 あの夏、叶わなかった夢。

 けれど、もう一度、こうして野球と向き合えた。

 「やっぱり、野球っていいな」

 白球を見つめ、翔太はそっと呟いた。