考えさせられる

ミステリー

【短編小説】空の目の沈黙

地球の夜空をめぐる無数の人工衛星。そのひとつ、観測衛星「アルテミス5号」は、地球規模の環境変動を監視する重要な“目”だった。だが、そのアルテミス5号が、突如とし...
ファンタジー

【短編小説】蜜の森の約束

森は甘い香りに満ちていた。朝露をまとった草の間をすり抜けるように、黄色い羽音が響く。村のはずれに広がるその深い森は「蜜の森」と呼ばれていた。古くから、不思議な蜜...
ミステリー

【短編小説】砂に消えた足跡

朝の海は、まだ夢を見ているように静かだった。潮風に髪をなびかせながら、女子高生・璃子はいつもの海岸を歩いていた。祖母の家に一時的に預けられているこの夏、早朝の散歩が日課になっていた。
SF

【短編小説】最終承認

その日も、青年コウジは定時に職場へ向かった。オフィスとは名ばかりの、白く無機質な個室。椅子、卓上モニター、そして中央に鎮座する、たった一つの赤いボタン。「最終承認者」
ミステリー

【短編小説】駅と駅のあいだで

午前七時三十二分発の下り電車。会社員の綾子は、毎朝同じドアから乗り込み、同じつり革を握る。窓の外には変わらない街並み。スマホには通知の山。無意識にアプリを開き、既読スルーのメッセージを流し見る。ふと、アナウンスが流れた。
ドラマ

【短編小説】白亜の手紙

標高二千メートルを超える山奥、霧が谷を包む中、若手古生物学者の楓はスコップを握りしめていた。「ここで白亜紀の層が見つかるなんて……」大学の調査チームの一員として、楓は恐竜時代の地層を調べていた。数日前の豪雨によって露出した地層には、異常なまでに保存状態の良い化石がいくつも見つかっていた。
SF

【短編小説】幸福配送サービス

日曜の朝、窓際のテーブルに置かれていたのは、見覚えのない黒い端末だった。名刺ほどの大きさで、表面にはただひとつ「幸福配送サービス」とだけ書かれている。
SF

【短編小説】記憶奉納の社

それは、本来存在しないはずの座標だった。時空警備隊の隊員アキラは、時空の歪みを検知して山奥へ派遣されたはずだったが、目的地の森で突然センサーが狂い、視界が白く染まった。気づくと、彼は深い霧に包まれた山道を歩いていた。
SF

【短編小説】時間銀行

「あなたの寿命、買い取ります」その広告が街に溢れたのは、たった数年前のことだった。クロノバンク──“時間”を通貨として扱う新興企業は、医学と金融の境界を越えた。人間の寿命を数値化し、売買可能にする技術。それは、現代社会における格差を一気に拡張させる新しい通貨制度の幕開けだった。
ドラマ

【短編小説】無人島に灯る日

夕焼けが水平線を染めるころ、浜辺に立つリナは、穏やかな波の音に耳を澄ませていた。4日前の嵐で船が転覆し、偶然にも同じ救命ボートに乗り合わせた4人──リナ、航太、真理絵、そしてユウジ──は、この無人島に流れ着いた。